AGURI UCHIDA

Blog

この一点 菊地養之助の「悪夢」

 

f:id:aguriuchida:20150721001227j:plain

 

f:id:aguriuchida:20150721001411j:plain

 

作品の題名は仮題である。横たわる人間に、妖怪のようなものがとりついている。まるで魂を吸い取っているかのような不気味な絵だ。背景には描きかけの間の抜けた牛のようなものや、仮面か骸骨のようなものもうっすら描かれているが、何を描いたものかわからない。菊地はこうした名状し難い不気味な墨描を何点か描いていて、この作品とほぼ対になる大きさの、枯れ木に人間が蹂躙されている作品(<悪夢(枯れ木)>)や、年記のある<墨シュール>(1950年、喜多方市美術館)などがある。

古来の地獄絵や餓鬼草紙といった古典の影響も頭をよぎるが、現実の世界で起こった、空襲で眼をおおいたくなる数々の死体を目撃した体験が、画家をつき動かしたと考えるのが自然かもしれない。

 

人間の暗部にどうしても目をむけずにはいられなかった画家は、仮面をモチーフに緊迫した人間像制作へと突き進んだ。

 

ー堀 宜雄(福島県立美術館学芸員)ー(絵の始まり 絵の終わり/下絵と本画の物語 カタログから)

 

 

f:id:aguriuchida:20150721002652j:plain

 

3年生を連れて作品の鑑賞授業へ。この「悪夢」について、他のどの作品よりも若い人たちが喰いいるように、間近で見つめているのがとても印象的でした。

 

 

aguriuchida

Search
Category
Tag
New
Ranking
Monthly

Related article